WordPressインストール時に入っているスパム対策プラグインの「Akismet」の導入と、トラックバックの言及リンクの有無で、スパム判定してくれるプラグインを使えばコメント・トラックバックスパムをある程度駆除する事が出来ます。
Akismetの導入
最近のWordPressにはプラグインはすでに入っていますが、動作させるにはAPIキーが必要です。APIキーは、WordPress.comにユーザー登録することで入手できます。
- まずは、WordPress.comでユーザー登録を行います。ユーザーネームとメアドを入力して、Legal flotsamとJust a username, please.にチェックを入れてNEXT。
- 登録確認のメールが届くので記載されているURLを開く。
- ユーザーネームとパスワードが表示されるのでメモ、それを使ってログイン。
- DashboardProfileにアクセスすると右上に「YourWordPress.com API key is: XXXXXXX. 」とAPIキーが表示されます。
- 自分のブログのダッシュボードに戻って、プラグインの管理からAkismetを有効化。Akismet プラグインの設定に表示されたAPIキーを入力。
Simple Trackback Validation Pluginの導入
Simple Trackback Validation Pluginは、トラックバックを送ってきたサイトに、こちらのサイトドメインorパーマリンクへの言及リンクの有無を調べて、無ければスパム判定してくれるプラグインです。
- Simple Trackback Validation Pluginからダウンロードして解凍、
/wp-content/plugins/
に入れて有効化。 - 設定でパーマリンクへのリンクがある場合にしか認めないものと、ブログのドメインURLがあると認めるものを選択できます。