WordPressのカテゴリーはID順かname順で並び替えが可能ですが、もっと無秩序に並び替えられるプラグインがあります。
続きを読む →
記事内にプロモーションを含む場合があります。
FC2ブログの広告削除でブログ削除に
FC2ブログから以下のようなアナウンスがありました。
最近、お客様側で故意にテキスト広告を削除している方が増加しております。
広告が意図的に削除されていることが確認できた場合は、
4月からは予告なしにブログを削除させていただく可能性がございますので、
広告を消されている方は、今月中に修正を行って頂きますよう、お願い致します。
[ FC2インフォメーション 故意に広告を削除しているブログに関しまして ]
無料提供しているFC2ブログとしては当然の対応ですが、問題点は個人作成で配布されているテンプレートの中に、この広告表示を削除しているものがあること。
自分で故意に削除していなくても、そのテンプレートを使用しているとブログを消されることになるので、FC2ブログを使っている人は一度確認してみましょう。
広告表示コード
<%ad><%ad2>
WPカテゴリーからブログロールを消す
WordPress2.1.2にしてから、カテゴリ一覧にブログロールが出現。
どうやらカテゴリの一つとして認識されるようになったみたいなのですが、他のカテゴリに紛れ込むので邪魔。(使ってないし)
ところがブログロールは、デフォルトなので削除できない。
仕方ないので、記事数の少ないカテゴリをブログロールに移して上書きして普通のカテゴリにしました。
移した後は、カテゴリ一覧の表示する順番がおかしくなっていたのでこれをID順からname順に変更。
サイドバーのテンプレートにあるカテゴリ一覧の表示の部分
sort_column=id
から
sort_column=name
に変更します。
RSSをFlashで表示するブログパーツ
登録したRSSフィードの記事を表示するウィジェット。
ニュースサイトのRSSを貼ったり、自分の他のブログのRSSでアクセスアップに使ったり。
WordPress2.1.2のサムネイル画像サイズ変更
画像アップロードのサムネイルサイズの変更方法ですが、2.1.2になって対象ファイルが以下のように変更になりました。
wp-admin/admin-functions.php
wp-admin/inline-uploading.php
から
wp-admin/upload-functions.php
ファイルは変わりましたが手順は同じで、128と96の部分を4:3になるように変更するだけです。upload-functions.phpには171,128とありますが、128の部分を変更するだけで上手くいきました。