コンテンツへスキップ

VIVABlog

WordPressやMovableTypeのカスタマイズやWebサイトの制作・運営に役立つ情報など。
メニュー
  • WordPress
    • WordPressプラグイン
  • Web制作の便利ツール
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • テンプレート・CSS
    • サーバー・ドメイン
    • エディター
  • SEO
  • MovableType
  • 無料ブログ

⛔️ adblockが有効になっています。
設定より http://vivablog.net/ で無効にしてください。

MovableTypeの文字コードを変更する方法

2007年3月13日

文字コードShift-JIS、EUC-JPで運営しているMovableTypeのブログ・サイトを、UFT-8など他の文字コードに変換する手順です。

目次

  • 1 SQL・エントリーのバックアップをとる
  • 2 MovableTypeの文字コードを変換する
  • 3 変換がエントリーの途中で止まる場合
  • 4 MySQLのdumpファイル復元方法

SQL・エントリーのバックアップをとる

  1. 対象のデータベースをdumpファイルで書き出します。
    XREAなら管理画面>データベースから、対象のデータベース名を選択して保存。
  2. FTPソフトでルートディレクトリにdumpファイルが作成されているのを確認します。念のため、ローカルにダウンロードしておいてもOK。
    ftp.webp
  3. MT管理画面から 読み込み/書き出し>エントリーの書き出しで、エントリーをエクスポートしてバックアップします。

MovableTypeの文字コードを変換する

  1. Movable Type の文字コード変換スクリプトをダウンロード。
  2. 解凍して出てきた mt-convert-code.cgi を、Movable Typeをインストールしたディレクトリ(mt)にアップロード。
  3. mt-convert-code.cgiにブラウザからアクセスして実行。
    Currentには現在の文字コード、Newには変換したい文字コードを指定してConvertボタンをクリック。
    encoding.webp
  4. エントリー全てのコンバートが完了した場合は、mt-config.cgiの Publish Charaset を変換した文字コード(UTF-8など)に変更してアップロード上書き。
  5. 管理画面でエントリーの文字化けが無いことを確認してから再構築。
  6. mt-convert-code.cgi はサーバーから削除しておきましょう。

変換がエントリーの途中で止まる場合

エントリー数が多いとXREAなどではcgiが停止してしまって、途中で変換が終わってしまう場合があります。その場合の対処方法。

  1. 書き出しておいたエントリーをコピーしておいて、エディタで開き「変換したい文字コード、改行コードLF」にして保存。
  2. 管理画面でエントリーを表示。
    画面の表示設定で「全ての行」を表示して、全てのエントリーを削除。
    mt.webp
  3. 読み込み/書き出し>エントリーの読み込みで、文字コードを変換した書き出しエントリーをインポートして読み込む。
    (1M以上のファイルだと読み込めないというエラーが出るので、その場合はエディタで分割して読み込ませる。)
  4. 管理画面で全てのエントリーが復元されていて、文字化けが無いことを確認してから再構築。

MySQLのdumpファイル復元方法

もし失敗した場合や、元に戻したい場合には、最初にバックアップしておいたdumpファイルで元の状態に復元することができます。

XREAの場合は、管理画面>データベースから復元したいデータベースを選択して復元ボタンを押すだけです。

こちらの記事もオススメです

  • WordPressで抜粋表示部分を表示させる
  • 主要なソーシャルブックマーク追加ボタンを付ける
  • htmlやPHPなどのソースをBlogに表示する方法
  • ブログエディターに登録する、各種ブログサービスのAPI(XLM-RPC)
  • XREAにてWordPress2.1.2で画像アップロード
MovableTypeカスタマイズ EUC-JP, MovableType, shift-jis, UTF-8, XREA, コンバート, データベース, 変換, 変更, 文字コード

投稿ナビゲーション

古い投稿
ブックマーク追加をポップアップで登録可能にする
新しい投稿
WordPressのコメントスパム対策

最近の記事

  • <span class="title">さくらのサーバーから最終引っ越し、最後の最後にファイルマネージャを使ってみた</span>
    さくらのサーバーから最終引っ越し、最後の最後にファイルマネージャを使ってみた
  • <span class="title">MarsEdit 4のプレビューでCSSを反映させて実際の表示に近づける</span>
    MarsEdit 4のプレビューでCSSを反映させて実際の表示に近づける
  • <span class="title">エックスサーバー初期費用0円キャンペーンが実施中!(5/12まで)</span>
    エックスサーバー初期費用0円キャンペーンが実施中!(5/12まで)
  • <span class="title">パンくずリスト「data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します」エラーを解消する</span>
    パンくずリスト「data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します」エラーを解消する
  • <span class="title">Googleサーチコンソールでカバレッジの問題404エラーの対処法</span>
    Googleサーチコンソールでカバレッジの問題404エラーの対処法

カテゴリー

  • WordPressカスタマイズ
  • Twitter
  • WordPressプラグイン
  • MovableTypeカスタマイズ
  • 無料ブログカスタマイズ
  • RSSフィードカスタム
  • Web制作の便利ツール
    • フォント
    • サイトの配色・色彩
    • スクリプト
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • ブログウィジェット
    • エディター
    • サーバー・ドメイン
    • テンプレート・CSS
  • 画像加工
  • Google活用
  • ブログのコンテンツ
  • SEO・アクセスアップ
  • アフィリエイト

Link

  • vivasoft.org
  • WordPress Codex 日本語版
  • はじめる海外通販
  • ヤフオクマニアックス
  • 資格ゲット
  • 銀行コードデータベース
follow us in feedly

  • お問い合わせ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
モバイルバージョンに移動