WordPress 4.2にアップデートしたところ、記事の新規投稿ができなくなるといった不具合が発生しました。調べてみたところ、この不具合は、データベースが原因ではなくWordPress 4.1.2 / 4.1.3 / 4.2の日本語環境で発生する問題のようです。
主な症状としては、以下のようなものがあります。
WordPress 4.2にアップデートしたところ、記事の新規投稿ができなくなるといった不具合が発生しました。調べてみたところ、この不具合は、データベースが原因ではなくWordPress 4.1.2 / 4.1.3 / 4.2の日本語環境で発生する問題のようです。
主な症状としては、以下のようなものがあります。
WordPressで画像をアップロードするディレクトリを、任意のフォルダに指定する方法。
通常のフォルダだと如何にもWordPressを使っているURLになってしまうので、そういうのが嫌だという人は、任意のディレクトリにアップロードするように設定しましょう。
過去のバージョンでは設定項目があったのですが、最近のWordPressではこの設定項目が非表示になっているので、設定画面に直接アクセスする必要があります。
4/21より、Google検索でスマホ対応ページを優先的に上位に表示させる方針が、いよいよスタートします。
順位が下がると厄介なので、スタートするまでに古いサイトやブログ、Tumblrなども、できるだけデザインテンプレートをレスポンシブデザインのものに変更しておきたいところですね。
Source: Inside AdSense
ページのフッターなどに表示する「コピーライト©表記」の西暦を自動更新させる方法。
JapaScriptとPHPの2通りの方法があり、WordPressやMovableTypeで拡張子をphpにしている場合は、PHPが使用できます。
サイトマップは、Webページの前ページを記述した.xmlファイル。
これを検索エンジンに伝えることで、クロールインデックスしてもらいやすくなります。
Tumblrを初めとするメジャーな無料ブログサービスでは、サイトマップが自動生成されるようになっているので、ウェブマスターツールにURL入力するだけと簡単です。