サイトマップは、Webページの前ページを記述した.xmlファイル。
これを検索エンジンに伝えることで、クロールインデックスしてもらいやすくなります。
Tumblrを初めとするメジャーな無料ブログサービスでは、サイトマップが自動生成されるようになっているので、ウェブマスターツールにURL入力するだけと簡単です。
- FC2ブログ:ブログのURL/sitemaps.xml
- Tumblr:http://○○○.tumblr.com/sitemap1.xml
- livedoorブログ:ブログのURL/sitemap.xml
- WordPress.com:ブログのURL/sitemap.xml
- Blogger:ブログのURL/sitemap.xml
登録するのはGoogleとBingだけでいいでしょう。
ちなみに、Googleでは、サイトマップのxmlの他に通常のRSSフィードも併せて登録することが推奨されています。
- FC2ブログ:ブログのURL/?xml
- Tumblr:http://○○○.tumblr.com/rss
- livedoorブログ:ブログのURL/index.rdf
- WordPress.com:ブログのURL/feed/
- Blogger:ブログのURL//feeds/posts/default