.htaccessファイルで、Movable Typeのmtフォルダに自分以外がアクセスできないようにしたい。この場合、一番簡単な方法として自分のIP以外を弾けばいいのですが、固定IPで無いとこの方法は使えません。
妥協点としては、ホスト名の下の部分だけで弾く方法があります。これでも、同じ地域に住んでいて同じプロバイダーを契約していて、自分のブログにアタックしてくる人以外は弾けるので、ほぼ問題無いでしょう。
- 自分のグローバルIPを調べるには、IP Echo Service
- IPひろばにIPを入れればホスト名が分かります。
プロバイダーによって変わりますが、例えば関西のeonetなら xxxx.○○○1.eonet.ne.jp の様なホスト名になるので、xxxxから下の部分で制限することになります。
order deny,allow
deny from all
allow from .osk1.eonet.ne.jp #eoアクセス許可
<Files ~ “^\.(htaccess|htpasswd|ftpaccess)$”>
deny from all
</Files>
エディターに内容を入力して、htaccess というファイル名で保存。
サーバーのmtフォルダにアップロード。
htaccess → .htaccess にリネーム。
アクセス制限が動作しているかどうかをチェックするには、自分のホストとは違うものに変更 osk1 → osk2 してアップロード、アクセスできないのを確認後、自分のホストに変更してチェック、アクセスできるのを確認します。