これまではメールフォームを追加するWordPressプラグインにあるようにPXS Mail Formというプラグインを使ってお問い合わせ用のメールフォームを設置していたのですが、一部のサイトでプラグインのアップデート時にエラーを吐くようになってしまったので「Contact Form 7」に乗り換えました。
Contact Form 7 の導入
導入方法はPXS Mail Formと同じくらい簡単です。
まず、プラグインフォルダにアップロードして有効化。サイドバーに「お問い合わせ」というメニューが出現するので、そこから設定を行います。
フォームを設置するには、お問い合わせ用に作成したページにコードをコピペするだけです。
IP等を表示させる
送信者のIPや送信日時を表示させるには、特別なメールタグを参考に [_remote_ip], [_date], [_time] をメッセージ本文の設定に追加しておきます。
スパム対策
GDとFreeTypeライブラリがインストールされているサーバーならCAPTCHA機能が使えますが、個人ブログ用途でのスパム対策であればAkismetのフィルターだけでもOKでしょう。
Alismetのスパムフィルターを使うには、フォームの設定で以下のようにコードを変更しておきます。
<p>お名前 (必須)<br />
[text* your-name akismet:author]</p>
<p>メールアドレス (必須)<br />
[email* your-email akismet:author_email] </p>
1件のコメント
コメントは停止中です。