記事の最後に、各種ソーシャルブックマークやTwitterへのリンクボタンが追加できるWordPressプラグイン「SexyBookmarks」。
この手のプラグインは数種類存在していますが、使い勝手やデザインを考慮すると、結局このプラグインが一番良いように思います。人気のプラグインだけあって、海外サイトで良く目にしますね。
導入方法は簡単で、表示させたいサービスをチェックするだけ。
設定では膨大な数のサービスのファビコンが羅列されますが、その大半が見たこともないような海外のサービスで占められています。日本向けのブログで使うなら、Twitter, Tumblr, Google Bookmark, Google Reader, delicious といった主要なものだけをシンプルに表示させた方が良いでしょう。
XREAサーバーで運用している場合、/wp-content/plugins/sexybookmarks/spritegen フォルダを「707」にして書き込み可能にしておく必要があります。