WordPressのプラグインをアップデートしたところ「サイトに重大なエラーがありました」が出て、ページが一切表示されなくなりました。
最悪・・・
これがあるからアップデートしたくないんだよなぁ。
とりあえずエラーの原因をチェックするために、wp-config.phpに「define(‘WP_DEBUG_LOG’, true); 」を追記してエラー内容を表示しました。
デバッグ情報によると、functions.phpのエラーということでした。
タイミング的にアップデートしたプラグインが原因なのは明白なので、それを潰していくことに。
まずは、FTPに接続してプラグインフォルダをバックアップ。
フォルダの日付からアップデートしたプラグインを選んで削除。
するとWordPressが表示されるようになりました。
そこから1つずつプラグインをまたアップロードしていくと・・・原因はAMPのプラグインでした。
こういうことがあるので、プラグインをアップデートするときは1つずつしていくのがいいのでしょうけど、複数のアップデートが重なっているとどうしても一度にやってしまうので、仕方ないですね。
メインのブログだけでも、できるだけ1つずつアップデートするようにしましょう!