インラインより優先される!important
CSSの優先順位は、インラインがまず優先されます。
WordPressの設定からデザインを変更できる一部のテーマでは、インラインで設定されてしまうので、いくら外部cssを変更しても反映されないということがあります。
その場合は、インラインよりも優先される!importantを使います。
color: #fff !important;
リストのマークを非表示にする
spanで装飾したデザインをリストで使う際、リストのマークを非表示にしたい場合には、styleで非表示にしてしまえば簡単です。
外部cssで指定する場合よりもタグが増えますが、リンク用のタグをスニペットツールやMake Link系アドオン、ブログエディターのスニペット機能に保存しておけば手間はかかりません。
<ul style="list-style:none;"> <li>あ</li> </ul>