ブログの更新通知リストを更新、多くのサービスが死んでいたよ

Blog pinglist

普段はブログエディターを使用しているので気づきにくいですが、久しぶりにWebから記事を新規投稿する機会があったので使ってみると、ブログの更新通知を送るPingリストにあるURLがエラーを吐いていることに気が付きました。

確認してみると、多くのサービスが終了してURLが無効になっていました。

数年・・・いや10年以上前のサービスだとそうもなるよね。

続きを読む →

久しぶりにMovable Type 7をアップグレードしたので作業手順をメモっておく

MovableTypeUpdate 01

MovableTypeのアップグレード作業を久しぶりに行いました。

今はMovable Type 7になっていますね。
個人利用なので無償版を利用させていただいています。

WordPressが主流になって久しいですが、静的生成できるブログは貴重なので、今後もサービスを継続してもらいたいものです。

ただ、Movable Typeのアップデート作業はたま〜〜にしかやらないから、やり方を忘れてしまいますね。

作業の流れを簡単にメモっておきます。

続きを読む →

心機一転!Tumblrの全ての記事を一瞬で削除する方法

ブログの更新情報を伝えるために、ブログのRSSフィードをIFTTTでTumblrに自動投稿するようにしていたのですが、RSSフィードを全文フィードに設定していたため、全文がTumblrにもアップされていてちょっと困りました。

要するに、コピーサイトですよねこれ?

おいおい、まずいなぁ。

SEO的にもまずそうですし、アフィリエイトリンクもそのまま掲載されていたので、最悪BANからの報酬没収になる可能性もあります。

早急に対応することにしましたが、Tumblrにはアップした全ての記事を一括で削除する機能はありません。

こうなったら・・・アレをやるわよ!!

続きを読む →

WordPress 5.5より画像の遅延読み込みが標準機能に、Lazy LoadやJetpackは停止しましょう

WordPress 5.5より、画像の遅延読み込みが自動で行わるようになりました。

画像の遅延読み込みとは、ページを開いた時にまずテキストが読み込まれて、ちょっと遅れて画像が表示されるようにする仕組みです。こうすることで、画像を含むページが読み込まれる前に表示が行われるので、ユーザビリティが向上してSEO的にもいいとされています。

これまではプラグインの「Lazy Load」や「Jetpack」の画像遅延読み込み機能、JavaScriptの「lozad.js」を使うことで実装できましたが、WordPress 5.5ではその必要はありません。

Wordpress5 5 lazyload

画像のタグに自動的に「loading=”lazy”」が追加されています。

続きを読む →

WordPressのプラグインアップデートで重大なエラーが出てしまった

WPerror update 01

WordPressのプラグインをアップデートしたところ「サイトに重大なエラーがありました」が出て、ページが一切表示されなくなりました。

最悪・・・
これがあるからアップデートしたくないんだよなぁ。

とりあえずエラーの原因をチェックするために、wp-config.phpに「define(‘WP_DEBUG_LOG’, true); 」を追記してエラー内容を表示しました。

続きを読む →