Googleの高性能なアクセス解析Analyticsで、Google Adsenseがクリックされたレポートを詳細に得る方法があります。
クリックのログとアクセス解析をひとまとめにできて、どちらもGoogleのサービスですのでGoogle Adsense狩り(アボセンス)にあった場合にログを提出することでなんとかなるかもしれない?という希望もあります。
- まだ、Google Analyticsを使用していない場合はこちらから使用を開始してください。
[ Google Analyticsサインアップ ]
- ウェブサイトのプロファイル から編集をクリック。
- コンバージョン目標と目標達成プロセス の目標を設定していない項目の編集をクリック。
- 目標情報を入力のURLに
/asclick
目標名に「アドセンスのクリック」と入力して保存。 - astrack.js をダウンロードしてサイトにアップロード。
次に、アドセンスコードより下(サイトのフッター最後辺り)にjavascriptコードを埋め込む。Analyticsコードの近くでOK。<script src="サイトURL/astrack.js" type="text/javascript"></script>
- しばらくしてからGoogleAnalyticsでちゃんと動作しているか確認します。
レポートからコンバージョンの概要、マーケティングの概要などで確認できます。
(データ取得に1.2日ほどかかります。)
[ SEO Book.com ]
1件のコメント
コメントは停止中です。