Twitterと連動させる
TumblrとTwitterを連動させると、Tumblrの投稿をTwitterに通知したり、TwittterのつぶやきをTumblrのダッシュボードに表示できたりします。
ここで1つ注意したいのは、連動させる設定にはTumblr Dashbordの「Account > Preferences」から行うのと、「Customize > Services」から行うのと2つの項目が存在するので、Twitterアカウントに変更があった場合は、両方の項目を変更する必要があるということです。
「ちゃんと設定はしたハズなのに、投稿が反映されていない。」といった場合には、一度見直してみましょう。
便利なツール
- Firefox – tombloo
- Google Chrome – Taberareloo
- Adobe AIR – Tumblweed
アップローダーの画像のリダイレクト対策
一部の画像アップローダーで、アップされている画像URLをTumblrに投稿してから暫くしてその画像のリンク先にアクセスすると、出会い系の胡散臭いサイトにリダイレクトされてしまうという事がありました。恐らく、ログが流れて画像が無くなる(404)と出会い系のサイトにリダイレクトする設定にしているのでしょう。
こういった画像アップローダーの画像を貼る際には、一度投稿した後で、Editから画像URLを削除します。こうすると、Amazonのやっているストレージサーバーにアップされた画像にURLが切り替わるので、ログが流れてもリンク先が消えたり、変なサイトに飛ばされたりといったことは無くなります。
(くれぐれも、著作権関係には配慮を怠らないようにしてください。)