Flickrから文字画像を出して怪文書チックなものが作れる面白ジェネレーター。
画像だけじゃなく、読み上げ音声も出力されます。
[怪文書作成くん]
WordPressのテンプレートスキンを収集していると、結構目にすることがあった「templatesbrowser.com」というサイト。このサイトは、人のテンプレートを勝手に自分のサーバーに上げて再配布していたので、個人的にすごい嫌いでした。
んで、どうやらここ、テンプレートに細工をしてスパムサイトへのリンクを張るようにしていたそうです。どうも胡散臭いと思っていたら、やっぱりこういう事してたのか。
ソーシャルブックマークに追加するボタンを、一つのボタンにまとめて、ブックマーク登録状況などの統計もとれるというサービス「AddClips」
こんなボタンが作れます。
統計情報を使うには、はてなIDでのログインが必要。
増殖するソーシャルブックマークサービスに対応するには、こういう統合モノのほうが便利かもしれませんね。
[AddClips]
テキストを、UTF-8・ EUC-JP・SHIFT_JISなどにエンコード・デコードできるwebサービス「エンコードマニアックス」
ただエンコードするだけではなく、HTML実体参照や全角・半角、URLエンコード、unix passwd形式など、多数の形式を出力してくれるという便利なサービスです。