ブラウザから使えるオンラインのHTML&CSSエディター「CODECAST」がローンチしました。
左にコード、右でリアルタイムプレビューというシンプルなデザイン。HTMLタグを入力すると自動で閉じてくれます。段落も綺麗です。
本格的なサイト構築に使うのでは無く、ブログ記事などを作成するのに使うと便利かな〜という感じですかね。
Source: CODECAST
Addthisじゃなく、自前でソーシャルアイコンを設置したいユーザー向けのキット「Social Share Kit」。
css / jsとfontsフォルダをアップロードして、ヘッダーでcssとjsを追記すればすぐ使えます。非商用の個人利用に限り無償で利用できます。
「Hipster Logo Generator」は、そこそこのロゴマークを簡単に作成できるジェネレーター。
4行程でロゴマークやフォント、色、背景画像の有無、背景画像のフィルターなどを指定するだけで誰でも簡単に作成できるのがポイント。利用料金は無料でログインの必要もありません。
作成した画像も、600×500 pngなら無料でダウンロードできるので、ブログのロゴマーク程度ならこれで十分でしょう。
2/17以降、バリュードメインのドメイン料が大幅値上げされます。
.comや.netは920円→1280円に、.orgや.bizなどは990円→1480円に。
しかも、これは税別価格・・・。
一先ずは、2/16までにドメインの更新を行うことがベストでしょうか。
1年間として考えると微々たる額ですが、複数のドメインを一気に数年更新させるとなるとかなりの額になり、頭が痛い問題です。
Source: VALUE DOMAIN