以下は、色が無意識に人に与える心理的効果として一般的なものです。
主に家具などを対象にしているようですが、勉強系のサイトでは集中力の高める青色系統を用いるなど、webサイトの配色としても参考になるかもしれません。
カテゴリー: サイトの配色・色彩
配色に役立ちそうなツール「ColorJack」
球体部分のアイコンをマウスで動かして、様々な色を探せるツール。
機能的にはColorBlender.comと同じですが、こちらの方が直感的でゴージャス。
上部のフォームでWebsafe(セーフカラー)にすれば、サイトの配色などを模索するときにも役に立ちそうです。
作った色は、illustratorの「.ai」やPhotoshopの「.act」として書き出しも可能。