ソーシャルブックマークに追加するボタンを、一つのボタンにまとめて、ブックマーク登録状況などの統計もとれるというサービス「AddClips」
こんなボタンが作れます。
統計情報を使うには、はてなIDでのログインが必要。
増殖するソーシャルブックマークサービスに対応するには、こういう統合モノのほうが便利かもしれませんね。
[AddClips]
ソーシャルブックマークに追加するボタンを、一つのボタンにまとめて、ブックマーク登録状況などの統計もとれるというサービス「AddClips」
こんなボタンが作れます。
統計情報を使うには、はてなIDでのログインが必要。
増殖するソーシャルブックマークサービスに対応するには、こういう統合モノのほうが便利かもしれませんね。
[AddClips]
はてなが今日開始したはてなスターというサービス。
いいと思った記事に星マークを投票するというものですが、星マークは何個も付ける事が出来る自作自演可能仕様や、間違って星マークを付けてしまっても消せないという仕様に非難囂々です。
tkc45 『既に同様のコメントが無数に付けられていますが、余りにも不愉快なので改めて付け加えます。このような機能ははっきり言って不要でしょう。mixiが嫌であえてはてなを使っているのに、mixiじみたわけのわからない機能を付けられてははてなを使う意義がなくなります。即刻改めてもらいたいです。』
ホリプロが公開した和田アキ子のサイバークローンブログパーツがキモイ。
いったい何の目的で作ったのか?
(1)頭 頭のてっぺんあたりを撫でると喜びます。
(2)眼 右目を撫でると落ち込みます。
(3)口 口を触るとキス顔になります。
(4)耳たぶ 耳の下のほうを触ると怒り出します。
(5)耳の上 耳の上部を触ると「ハッ」の表情になります。
(6)のど のどを触ると眠ります。
(7)鼻 鼻を触るとびっくりします。
今後、和田アキ子サイバークローンは、進化し続けます。例えば、歌ったり、「ハッ!」と叫ぶ等、様々な進化を遂げる予定です。
NagaraTube
YouTubeの検索結果一覧とFlashプレイヤーを貼り付けられるナイスなブログパーツ。再生した動画が終了すると、次の動画が自動的に再生されるという、文字通り「ながら観」ができる。
NeoCounter
今、世界中のどこからサイトを観覧しているかを表示するカウンターのブログパーツ。
ワールドワイドなサイトにはいいかもしれません。