WordPress 3.7の時は無効になっていた自動アップデートが、3.8になってからデフォで有効化されたようで、メールでアップデートしときましたという事後報告でアップデートを知る形になりました。
自動アップデートに対応していないサーバーでもメールでアップデートがリリースされたことを知らせてくれるので、便利といえば便利ですが、自動アップデートに関してはサーバーエラーでコケてメンテ状態のまま放置されることも考えられるので、無効にしたいというユーザーもいるでしょう。
自動アップデートを無効にするには、config.php に以下の行を追加(またはすでにある場合はパラメータをfalseに変更)して上書きアップロードします。
define( 'WP_AUTO_UPDATE_CORE', false );