各種ブログ(MovableType、WordPress、FC2ブログ・DTIブログ、JUGEM、livedoor Blog、Seesaa)のエントリーをソーシャルブックマークに追加するボタンを付ける方法。
タグ: 付ける
WordPressに、はてブ&del.icio.usに登録ボタンを付けるプラグイン
アクセスアップにも繋がりそうなブックマーク追加ボタンですが、WordPressには、エントリーに「はてなブックマークへ登録」「del.icio.usに登録」ボタンを付けるプラグインがリリースされているので、それを利用すればお手軽です。
[ WP-hatenaプラグイン ]
使い方は上記サイトでも解説されていますが、以下のコードをテンプレートの表示したい場所に埋め込むだけ。(del.icio.usのアイコンは他からダウンロードしてきて、delicious.12px.gif にリネームしてwp-hatenaフォルダに一緒にアップロード。)
<?php if(isset($wph)) { $wph->addHatena(); $wph->adddelicious(); }?>
FeedBurnerに「ブックマーク系サイトに追加ボタン」を付ける
FeedBurnerには「FeedFlare」という、記事をソーシャルブックマーク系に登録するボタンを追加する機能があります。
FeedBurner日本版にはデフォで、はてなブックマークへ追加ボタンがありますが、FeedBurner本家にはdel.ico.usやDiggしかありません。が、パーソナルFeedFlareとして後から追加できます。
FeedBurnerに登録するFlare各種
Flareの登録方法
FeedBurner本家の場合は、Optimize > FeedFlare から Add New Flareフォームに、上記リストの.xmlファイルURLを入力します。
日本版は、最適化 > フィード・フレアから。
ボタンを日本語にしたい場合は、.xmlファイルをダウンロードして「Add to ○○」の部分を書き換えて、自分のサーバーにアップロードするなどして対応してください。