「to [icon]」では、アイコン用のsvgファイルが無料配布されています。
ユーザー登録やログインの必要もなく、誰でもダウンロード可能。
ライセンスはCC BY 4.0 で、クレジットを表示することで再配布や営利目的にも使用できます。
ブログやWebの配色、ロゴの配色など漠然としている状態に参考になりそうな色見本サービス「Color Hunt」。いくつものカラーパターンと、実際にそれを使用したロゴやグラフなどのサンプル画像が表示されるので、想像力が働きます。
写真のURLを入力すると、その写真に使われている色彩をカラーパレットとして出力してくれるWebサービス。サイトやブログ、ロゴなどの配色をどうしようか迷っている時などにこういうサービスを使うと、結構ひらめくかも。
Source: Color Palette Generator
「Hipster Logo Generator」は、そこそこのロゴマークを簡単に作成できるジェネレーター。
4行程でロゴマークやフォント、色、背景画像の有無、背景画像のフィルターなどを指定するだけで誰でも簡単に作成できるのがポイント。利用料金は無料でログインの必要もありません。
作成した画像も、600×500 pngなら無料でダウンロードできるので、ブログのロゴマーク程度ならこれで十分でしょう。