FC2ブログのMETAタグは、テンプレートによりますが、デフォの状態だとちょっとイマイチ。というわけで、SEO対策の一環として、METAタグ(title / description / keywords)を見直しました。
インデックス、カテゴリー、個別記事それぞれでベストな表示を目指します。
FC2ブログのMETAタグは、テンプレートによりますが、デフォの状態だとちょっとイマイチ。というわけで、SEO対策の一環として、METAタグ(title / description / keywords)を見直しました。
インデックス、カテゴリー、個別記事それぞれでベストな表示を目指します。
FC2ブログのユーザータグを、METAキーワードとして記事ページに追記することで、サーチエンジンからの評価を高めようとする魂胆。
テンプレートによっては最初から対策が行われている場合もありますが、以下の内容をテンプレートの<head> ~ </head>間に追加。
あとは、記事編集ページからユーザータグを設定するだけですが、エディターが対応していない場合はちょっと面倒かも。
これまでタグとキーワードは上記のプラグインで賄ってきました。これだと記事投稿の際に、UTWタグとMETAキーワードを別々に入力する手間があり、ブログエディターからの投稿の時には、記事投稿してからWPを開いてタグ付けという面倒な手順が必要でした。
今回2.5にアップデートしたついでに、タグはWordPressのタグにして、タグ付けだけでキーワードなども賄えるようにプラグインを入れ替えました。