WordPressにメールで購読機能をつける(集客・アクセスアップ)

WordPress Mailkoudoku 03

ブログの更新通知を読者の方にお知らせする方法といえば、RSSフィード、あとはTwitterなどのSNSと連携する方法がありますが、もっと簡単にメールでお知らせする方法があります。

WordPressなら、プラグインで簡単にこの機能を実装できます。

使い方は簡単で、Jetpackの機能としてブログ購読があるのでそれを使うだけ。メールサーバーを設定する必要もありません。 

続きを読む →

さくらで運用のWPのキャッシュプラグインを「WP Fastest Cache」に一本化

WPFastestCache Settings 00

さくらのサーバーで運用しているWordPressのキャッシュプラグインを、チーターでお馴染みの「WP Fastest Cache」に一本化しました。

これまで、WP Fastest Cacheを使っていたのは一部のWordPressのみで、殆どWP SuperCacheやZencacheなど古いプラグインをずーっと使い続けていたのですが、もっさり感が拭えず一気に乗り換えました。今のところ順調です。

続きを読む →

SQLでWordPressの記事のコメントの有効・無効を一括で変更する

Wp post phpmyadmin chikan

WordPressの全記事のコメントの有効・無効を一度に変更したい場合、ダッシュボードでチマチマやると時間も手間もサーバー負荷もかかるので、SQL文を使ってサクッとやりましょう。

phpMyAdminにログインして、データベースを選択。
まずエクスポートからデーターベースのバックアップを行います。

バックアップが終わったら、SQLタブから、以下のSQL文を入力してクエリを実行します。 

続きを読む →