これまでMicrosoftにより提供されていたWindows向けのブログエディター「Windows Live Writer」がオープンソース化され、「Open Live Writer 」となってリリースされました。
タグ: Windows Live Writer
Windows Live Writerがバージョンアップ
ブログエディタのLiveWriterベータがバージョンアップしています。
インストール時に勝手にツールバーなどをインストールしようとするので、チェックボタンはちゃんと外しましょう。
[ LiveWriterダウンロード ]
Windows Live Writerがアップデート
ブログエディターのWindows Live Writerがベータ2にアップデートされました。
主な変更点は以下の通り。
- インターフェイスの日本語対応
- カテゴリー追加機能
- テーブル編集
- WordPressとTypePadの登録が簡単に
[ Writer Zone ]
Windows Live Writerの便利なプラグイン
プラグインのインストール方法
ダウンロードしたプラグインファイルを解凍。 C:\Program Files\Windows Live Writer\Plugins
にコピーするだけです。
バージョンアップして普通のアプリのようにインストールできるようになってます。
Windows Live Writerを起動して確認。
Windows Live WriterでFC2ブログ・DTIブログを使う
フリーのblogエディターとしてかなりいい感じのWindows Live Writerで、FC2ブログ・DTIブログを登録して使う方法。