コンテンツへスキップ

VIVABlog

WordPressやMovableTypeのカスタマイズやWebサイトの制作・運営に役立つ情報など。
メニュー
  • WordPress
    • WordPressプラグイン
  • Web制作の便利ツール
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • テンプレート・CSS
    • サーバー・ドメイン
    • エディター
  • SEO
  • MovableType
  • 無料ブログ

タグ: html

[CSS] Bootstrapで使えるボタンなどの素材集Material Design

2014年10月2日

BootstrapMaterial 01

CSSフレームワークBootstrapで使えるボタンやメニューなどのサンプル素材集。
単体で自分のブログに使うのもよさげ。

Source: Bootstrap Material

[html/css] ボタンやメニューなどのサンプル「Get Shit Done Kit」

2014年5月28日

 

ナビバー、ボタン、チェックボックス、ラジオボタン、ドロップダウンメニュー、入力フォームなどのサンプル「Get Shit Done Kit」。

Googleアカウントでログインすれば、無料ダウンロードすることができます。

続きを読む →

[Tool] Tableタグを任意に生成できる「Tables Generator」

2014年2月28日

TablesGenerator.comは、プレーンなものから複雑なものまで、様々な形のTableを作成できるジェネレーターサービス。HtmlタグからText、Markdown形式などにも対応しており、大きさから数、フォントサイズ、デザインテーマまで指定して作成することができます。

続きを読む →

[メール] HTMLメールにリンクボタンを設置する

2013年12月12日

メールを使って商品やサービスのPRをするときに使用すると、効果的なリンクボタン。見た人が思わずクリックしたくなるような、魅力的なボタンを設置したいものです。

そこで役に立つのが、簡単にリンクボタンを生成できるジェネレーター。

続きを読む →

[Tumblr] テーマのヘッダーをSEOを意識したものに改善する

2013年11月30日

Tumblrでブログをする時にネックとなるSEO対策。
面倒くさがらず記事にしっかりタグ付けするのと、ヘッダーのMETAタグを見直すことである程度はマシになるでしょう。

というわけで、以下のように変更してみました。

続きを読む →

投稿のページ送り

1 2 次へ »

最近の記事

  • WordPressの画像をwebpに自動変換できるConverter for Mediaを導入した
  • さくらのサーバーから最終引っ越し、最後の最後にファイルマネージャを使ってみた
  • MarsEdit 4のプレビューでCSSを反映させて実際の表示に近づける
  • エックスサーバー初期費用0円キャンペーンが実施中!(5/12まで)
  • パンくずリスト「data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します」エラーを解消する

カテゴリー

  • WordPressカスタマイズ
  • Twitter
  • WordPressプラグイン
  • MovableTypeカスタマイズ
  • 無料ブログカスタマイズ
  • RSSフィードカスタム
  • Web制作の便利ツール
    • フォント
    • サイトの配色・色彩
    • スクリプト
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • ブログウィジェット
    • エディター
    • サーバー・ドメイン
    • テンプレート・CSS
  • 画像加工
  • Google活用
  • ブログのコンテンツ
  • SEO・アクセスアップ
  • アフィリエイト

Link

  • vivasoft.org
  • WordPress Codex 日本語版
  • はじめる海外通販
  • ヤフオクマニアックス
  • 資格ゲット
  • 銀行コードデータベース

  • お問い合わせ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus
モバイルバージョンを終了