なんかいっぱい来た。
ログインしようと必死なやつが。
以前、「はじめまして、このドメイン俺にくれ」みたいなメールが海外から届いて、無視していたらこういう状態になってきました。
こわいわ。
確か、WordPressは管理画面に入れないようにIP制限しているはずだけど?
なんかいっぱい来た。
ログインしようと必死なやつが。
以前、「はじめまして、このドメイン俺にくれ」みたいなメールが海外から届いて、無視していたらこういう状態になってきました。
こわいわ。
確か、WordPressは管理画面に入れないようにIP制限しているはずだけど?
CDNサービスのCloudflareを使っているURLは、CloudflareをつかってSSL化することができます。
まずは、SSL化したいURLをメニューから選択して、「Crypto」ボタンをクリック。
画像をキャッシュしてWebページの表示を高速化するCDNサービス「Cloudflare」で、ドメインのネームサーバーをCloudflareに変更した場合は、サブドメインも設定する必要があります。
まずは、CloudflareのDNSから、サブドメインを追加します。
Aレコード、サブドメイン名、サーバーのIPアドレスを入力してAdd Record。
Cloudflareの設定はこれで完了です。
WordPressのXML-RPCやログイン画面に、日本国外からアクセスを拒否する.htaccess を設定している場合、CDNサービスの「Cloudflare」からのアクセスも拒否してしまいます。
日本国外からのアクセスを拒否しながら、Cloudflareからのアクセスは許可するには、.htaccessにCloudflareのIPレンジを追記します。