Mac用のブログエディター「MarsEdit」で、Tumblrを利用しようとしてもログインができないというエラーが発生。
どうやらこの原因は、TumblrのAPIがバージョン2.0に変更されたことによるものだそうで、この対策を施したベータ版「3.5.6b2」が緊急リリースされています。
FC2ブログで、ブログエディタなどからの投稿が反映されないというXML-RPCの不具合がまた発生している模様。カテゴリなどの取得もできません。
11/12追記:直ったようです。
ブログ編集ソフト、BlogPet、Flickrなどxmlrpcを利用して投稿ができません
似たようなブログシステムのDTIブログでは、複数の記事を投稿していると、いきなり弾かれたりとかなり不安定というかケチ。どちらもアダルトブログを内包しているので、そういうユーザーにXML-RPCをガシガシ使わせない為?
海外勢がいい感じなので、こっち系のブログは辞めてしまっていいと思うんだけど。
FirefoxアドオンのScribeFireは、Firefoxを即席のブログエディタにできる拡張機能です。ちょっとした記事程度ならこれで十分。
ブログをブログエディターに登録して記事を作成するには、ブログのURLを登録すれば自動的にXML-RPCが検出されますが、そうならない場合には手動でXML-RPCのアドレスを登録する必要があります。