ソーシャルブックマークに追加するボタンを、一つのボタンにまとめて、ブックマーク登録状況などの統計もとれるというサービス「AddClips」
こんなボタンが作れます。
統計情報を使うには、はてなIDでのログインが必要。
増殖するソーシャルブックマークサービスに対応するには、こういう統合モノのほうが便利かもしれませんね。
[AddClips]
ソーシャルブックマークに追加するボタンを、一つのボタンにまとめて、ブックマーク登録状況などの統計もとれるというサービス「AddClips」
こんなボタンが作れます。
統計情報を使うには、はてなIDでのログインが必要。
増殖するソーシャルブックマークサービスに対応するには、こういう統合モノのほうが便利かもしれませんね。
[AddClips]
主要なソーシャルブックマーク追加ボタンを付けるの方法では、ブックマークに追加する際にページが移動するかtarget=”_blank”でウィンドウが開くので、実際使うと面倒な感じがします。
そこで、LightBoxのようにポップアップで表示してくれるJavascriptの「GreyBox」を使います。GreyBoxは画像だけでなくWEBサイトもポップアップ表示が可能。
これを使って、ブックマーク登録画面をその場でポップアップさせることで、訪問者の人にスマートなブクマ登録をしてもらえます。登録してくれる率が高まるかも?
各種ブログ(MovableType、WordPress、FC2ブログ・DTIブログ、JUGEM、livedoor Blog、Seesaa)のエントリーをソーシャルブックマークに追加するボタンを付ける方法。