ナビバー、ボタン、チェックボックス、ラジオボタン、ドロップダウンメニュー、入力フォームなどのサンプル「Get Shit Done Kit」。
Googleアカウントでログインすれば、無料ダウンロードすることができます。
ナビバー、ボタン、チェックボックス、ラジオボタン、ドロップダウンメニュー、入力フォームなどのサンプル「Get Shit Done Kit」。
Googleアカウントでログインすれば、無料ダウンロードすることができます。
ボタンを押してサイドメニューを表示させるサンプルスクリプト。
メニューがスライドする、メイン画面がスライドする、ドアのようにスライドするなど様々なアニメーションエフェクトが用意されています。
PCからスマートフォンまで、画面サイズにより可変するレスポンシブレイアウトでは、このようなサイドメニューが有効なようで多く見られますね。(PCではメニューを表示して、スマートフォンでは隠してボタンをタップするとメニュー表示するなど)
h2, h3, h4 で見出しを付けて、pで本分を書くという良くやるレイアウトのサンプルCSSです。ただ単に見出しを太字で大きくして、少しマージンをとってその下に本分を書くというものから、サイドにレイアウトするものまで様々あります。
参考にしてみるのもよいかもしれません。