マウスオーバーでエフェクトするボタンのサンプルです。
FontAwesomeのアイコンがアニメーションするものもあり。
Source: Hover.css
CodePenに、デザインパターンのサンプルページが新しく創設され、グラフ・タブ・ボタン・ドロップダウンメニュー・ログインフォーム・ページナビ・テーブル・マップなど、大量のデザインサンプルが取得できるようになっています。
これはかなり有用だと思いますので、是非ブックマークに登録しておきたいところ。
Source: Design Patterns on CodePen
CodyHouseでは、実用性が高めなjs/css/htmlライブラリを色々配布しています。
例えば、ページの先頭に戻るBack to top、スクロールで複数の壁紙を切り替えるAlternate Fixed & Scroll Backgrounds、GoogleマップのデザインをおしゃれにするCustom Google Map、比較やカタログなどで使えそうなレスポンシブテーブルのCross reference table等々。
導入方法も丁寧に解説されているのでオススメです。
Source: Library | Cody
マルチデバイスの観覧に対応したレスポンシブレイアウトのデザインサンプルとして使えるWeb Starter Kit。出来合いのテーマだとオリジナリティに欠けるという場合、このフレームワークを活用してオリジナリティを出す事が出来ます。
各有名サイトのレイアウトやロゴマーク、404ページなどのスクリーンショットを集めてサンプルとして観覧できるサイトがあります。
どういうデザイン・配色にしようかと漠然と考えているとき眺めると、何か思いつくかもしれません。(パクれといってるんじゃないよ?)
Source: Call to Idea – Get inspired!