コンテンツへスキップ

VIVABlog

WordPressやMovableTypeのカスタマイズやWebサイトの制作・運営に役立つ情報など。
メニュー
  • WordPress
    • WordPressプラグイン
  • Web制作の便利ツール
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • テンプレート・CSS
    • サーバー・ドメイン
    • エディター
  • SEO
  • MovableType
  • 無料ブログ

タグ: 装飾

[js] クリックするとぼわーーんとエフェクトする「Waves」

2014年7月22日

Waves effect

ボタンやアイコンをクリックすると、ぼわーーんと気持ちの良いエフェクトが出せる「Waves」。導入も簡単なので、ブログやWebのちょっとした味付けにいいかもしれません。

サポートしているブラウザは、Firefox, Chrome, Safari, IE10以降。 

  • Download
  • Waves

[JS] マウスに連動してシャドウを移動させる「shine.js」

2014年4月21日

Shine js

マウスカーソルを移動させると、それに連動して光源が移動(text-shadowが移動)するという装飾用のjavascript「shine.js」。

ロゴなどにワンポイントで使うと効果的かも。

Source: shine.js

[Font] オープンソースのWebフォント「Brick」

2014年3月17日

WebFont Brick 01

無料で利用できるWebフォントといえばGoogleフォントの他に、このBrickがあります。

オープンソースのWebフォントで、利用は無料。Googleフォントと同じくヘッダーに読み込むだけで使えます。ストックされているフォントは、十数種類あり、お好みに合わせてチョイスすることができます。

続きを読む →

[CSS] テキストシャドウのCSSコードを生成できる「Long Shadows Generator」

2013年7月15日

LongShadowsGenerator

アイコンなどで最近流行のロングシャドウから普通のテキストシャドウまで、フォントを装飾するCSSコードを簡単に生成できるジェネレーターです。

TEXT ONLYのチェックを入れることで、テキストのみの装飾にすることができます。

[ Long Shadows Generator ]

最近の記事

  • 久しぶりにMovable Type 7をアップグレードしたので作業手順をメモっておく久しぶりにMovable Type 7をアップグレードしたので作業手順をメモっておく
  • 心機一転!Tumblrの全ての記事を一瞬で削除する方法心機一転!Tumblrの全ての記事を一瞬で削除する方法
  • WordPress 5.5より画像の遅延読み込みが標準機能に、Lazy LoadやJetpackは停止しましょうWordPress 5.5より画像の遅延読み込みが標準機能に、Lazy LoadやJetpackは停止しましょう
  • WordPressのプラグインアップデートで重大なエラーが出てしまったWordPressのプラグインアップデートで重大なエラーが出てしまった
  • Xserver移転後にMovableTypeが再構築できないエラー、原因はサイトパスだった!Xserver移転後にMovableTypeが再構築できないエラー、原因はサイトパスだった!

カテゴリー

  • WordPressカスタマイズ
  • Twitter
  • WordPressプラグイン
  • MovableTypeカスタマイズ
  • 無料ブログカスタマイズ
  • RSSフィードカスタム
  • Web制作の便利ツール
    • アイコン・ロゴ・画像素材
    • ブログウィジェット
    • エディター
    • サーバー・ドメイン
    • テンプレート・CSS
    • フォント
    • サイトの配色・色彩
    • スクリプト
  • 画像加工
  • Google活用
  • ブログのコンテンツ
  • SEO・アクセスアップ
  • アフィリエイト

Link

  • vivasoft.org
  • WordPress Codex 日本語版
  • はじめる海外通販
  • ヤフオクマニアックス
  • 資格ゲット
  • 銀行コードデータベース
follow us in feedly

  • お問い合わせ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus