さくらインターネットのレンタルサーバーで、無料SSL証明書のLet’s Encryptが使用できるようになりました!
Let’s Encryptは、独自ドメインがあれば誰でも発行できる無料のSSLサーバー証明書です。
無料SSL証明書というとコマンドラインでごちゃごちゃやる必要があるのでは?という印象がありますが、こちらはサーバーコントロールパネルからワンクリックで簡単に設定できます。さらに、自動更新されるので、更新のたびに設定を行う手間もかかりません。
さくらインターネットのレンタルサーバーで、無料SSL証明書のLet’s Encryptが使用できるようになりました!
Let’s Encryptは、独自ドメインがあれば誰でも発行できる無料のSSLサーバー証明書です。
無料SSL証明書というとコマンドラインでごちゃごちゃやる必要があるのでは?という印象がありますが、こちらはサーバーコントロールパネルからワンクリックで簡単に設定できます。さらに、自動更新されるので、更新のたびに設定を行う手間もかかりません。
さくらインターネットのレンタルサーバーが知らない間にApache 2.4になっていたらしく、.htaccessの書式が変わり、Movable Typeのmt.cgiに使っていた、これまでのアクセス制限ができなくなっていました。
2.4での書式はシンプルになっているので、これまでより分かりやすいのですが、何故か大ハマリ。
理由は、さくらインターネットの国外IPアドレス制限機能にありました。
sakuraのレンサバ利用者数30万人を突破した記念のキャンペーンとして、4月24日まで全5プランの初期費用が無料になるようです。
ちょっとだけお得ですね。
FC2ドメインで、.com/net/org/info/bizのドメイン料金が年間798円に値下げ。VALUE-DOMAINでの割引のものが790円なのでこれはかなり安いかと。
レンタルサーバーに関しては、FC2は転送量無制限・容量3GBで月1500円とあるので、XREA+VALUE-DOMAINほどのコストパフォーマンスではないものの、XREA+は負荷率が高いと駄目なので、高負荷のサイトの場合はいいかもしれませんね。
[ FC2 ドメイン ]
[ VALUE DOMAIN ]