[CSS] フレキシブルなボックスレイアウトを自由に生成できる「Fibonacci」

Fibonacci」は、どんなに複雑なフレキシブルボックスレイアウトでも、簡単に生成してコードを利用できるという便利なサービスです。

まず、自分でフレックスボックスレイアウトを作成。
すると自動的にCSS / HTMLコードが生成されるので、それをコピペすればレイアウトのベースとして使う事が出来ます。 

続きを読む →

[RSS] Feedlyの購読アイコンを設置する

Feedly icon 01

RSSリーダーサービスFeedlyの購読アイコンを設置すれば、訪問者はアイコンをクリックするだけでFeedlyで購読できるようになります。全文フィードで配信している場合はアクセスアップに繋がる・・・かは微妙な所ですが、購読者が増えるとちょっとしたモチベーションアップにも繋がるので設置してもソンはしません。

続きを読む →

[CSS] Blending Modeを利用したロゴの作成

複数のオブジェクトを重なるように表示するCSS3の「mix-blend-mode」を使ったロゴの作成方法が解説されています。

ソースはあまり綺麗ではありませんが、spanで1文字ずつ囲ってそれぞれをずらして配置。spanにmix-blend-mode: multiply;の属性を指定するだけと簡単。

リンク先からソースがダウンロードできるので、それを参考にして、文字を替えるだけですぐに利用することができます。