まずはAdobe AIRランタイムをインストールします。クロスプラットフォームなのでWinとMacどちらでも使えます。
COLOURloversやkulerからダウンロードしたase形式のカラーパレットを確認できるビューワー。.aseをドラッグ&ドロップで登録できるが、一括登録ができないので若干めんどくさい。(カラーパレットのダウンロードは要会員登録)
COLOURlovers Desktop Color Finder
COLOURloversのカラーパレットなどを検索できるウィジェット。これだけでカラーコードが確認できると便利だったんだけど、サイトに飛ばされる。同じような物でkuler desktopがある。
QRコードを作れる。
Google Analにフルアクセスできる管理ツール。
現在はAdobeとGoogleの両社がこのプロジェクトに関わっているとも言っていた。Adobeは同社のShowcaseプログラムにこのアプリケーションを入れ、Googleのプロダクトマネージャーとエンジニアは、Nicoにフィードバックすると共に、セキュリティを高める協力をしている。(AIR版、Google Analytics―これだよ、これ)