これほどの容量拡大を可能にしたのはWordPressがAmazonのS3ストレージ・サービスを利用し始めたからで、S3の高いコストパフォーマンスのメリットをユーザーに還元したものという。(WordPress、3GBを無料化―Blogger、TypePadに後塵を浴びせる)
日本のサービスで容量が多いのはFC2とかDTIですかね。
あれは広告が付いているので、それくらいできるだろうと思いますけど、Wordpress.comって広告は無いし、Wordpressの機能も使えるしで、どうやって運営しているんだろう?
ともかく、現時点で無料ブログサービスを選ぶなら、Wordpress.comがベストチョイス。カッコイイthemeも豊富だしね。
1件のコメント
コメントは停止中です。