登録したRSSフィードの記事を表示するウィジェット。
ニュースサイトのRSSを貼ったり、自分の他のブログのRSSでアクセスアップに使ったり。
カテゴリー: Web制作の便利ツール
Web2.0ロゴ風にできるPhotoshopスタイル
一発でskypeなどのロゴっぽくできるPhotoshop用のスタイル。
続きを読む →
CCライセンスでブログで使用可能な画像を検索
flickr内のクリエイティブ・コモンズライセンスで公開されている写真をばーっと検索できるサービス。
flickr検索なら他にも似たようなサービスがありますが、これが便利なのは日本語対応やCCライセンスの確認、ブログに貼る・ダウンロードボタンが付いていること。
ポラロイド写真っぽく加工するジェネレーター
アップロードした画像に、ポラロイド写真のような枠線と影、それに若干のゆがみを加えてくれる画像ジェネレーター。
画像の横幅を指定してリサイズもできるので、ブログ用によさげ。
対応ブラウザは記載されていませんが、Firefoxでは画像が保存できなかったのでIEを使う必要有り。
Windows Live Writerの便利なプラグイン
プラグインのインストール方法
ダウンロードしたプラグインファイルを解凍。 C:\Program Files\Windows Live Writer\Plugins
にコピーするだけです。
バージョンアップして普通のアプリのようにインストールできるようになってます。
Windows Live Writerを起動して確認。