Videobox: Lightbox for videos
Youtube, Metacafe, Google Video, iFilmの動画をLightboxで観覧できるスクリプト。
カテゴリー: Web制作の便利ツール
どの国からのアクセスかを表示するカウンター
NeoCounter
今、世界中のどこからサイトを観覧しているかを表示するカウンターのブログパーツ。
ワールドワイドなサイトにはいいかもしれません。
オススメの円グラフ作成と貼り付けツール
HeartRails Graph
べつやくメソット的なキュートな円グラフ簡単作成サービス。
WEB上で手軽に作成できて、フォントなどもいい感じのものがセットされています。
ページ下の「もっと細かく」で、デザインやフォントが指定できます。
べつやくメソッド.NET
WEBで生成できるべつやくメソッド。
タブで設定が可能で、設定の変更は即反映されるので使いやすいです。
JSChart
デザインのいいグラフ(棒・線・円・3D)をそのままサイトに貼り付けられるグラフジェネレーター。
無料版でもCSVファイルをアップして作成したり、APIが使える。
これから流行りそうな感じ。
べつやくメソッドクリエーター (BMCreator)
ヘタな手書きの脱力系円グラフを作れるソフト。
ヘタ字系のフォントと組み合わせるとなかなか味のあるグラフになります。(普通の上手なグラフも作れます。)
ビジネス感が出なくてオススメ。
丸角・角丸CSSジェネレーター各種
配色に役立ちそうなツール「ColorJack」
球体部分のアイコンをマウスで動かして、様々な色を探せるツール。
機能的にはColorBlender.comと同じですが、こちらの方が直感的でゴージャス。
上部のフォームでWebsafe(セーフカラー)にすれば、サイトの配色などを模索するときにも役に立ちそうです。
作った色は、illustratorの「.ai」やPhotoshopの「.act」として書き出しも可能。