はてなスターは意外にも評判悪い

はてなが今日開始したはてなスターというサービス。
いいと思った記事に星マークを投票するというものですが、星マークは何個も付ける事が出来る自作自演可能仕様や、間違って星マークを付けてしまっても消せないという仕様に非難囂々です。

tkc45 『既に同様のコメントが無数に付けられていますが、余りにも不愉快なので改めて付け加えます。このような機能ははっきり言って不要でしょう。mixiが嫌であえてはてなを使っているのに、mixiじみたわけのわからない機能を付けられてははてなを使う意義がなくなります。即刻改めてもらいたいです。』

[はてなスター日記 – ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました]

和田アキ子のキモイブログパーツ

ホリプロが公開した和田アキ子のサイバークローンブログパーツがキモイ。
いったい何の目的で作ったのか?


 (1)頭 頭のてっぺんあたりを撫でると喜びます。
 (2)眼 右目を撫でると落ち込みます。
 (3)口 口を触るとキス顔になります。
 (4)耳たぶ 耳の下のほうを触ると怒り出します。
 (5)耳の上 耳の上部を触ると「ハッ」の表情になります。
 (6)のど のどを触ると眠ります。 
 (7)鼻 鼻を触るとびっくりします。

今後、和田アキ子サイバークローンは、進化し続けます。例えば、歌ったり、「ハッ!」と叫ぶ等、様々な進化を遂げる予定です。

[ ホリプロ Ako’s official web site. ]

ロイヤリティフリーの画像を1枚単位で購入できるサイト

ロイヤリティーフリーで、素材に使える写真やベクトルイラストが低価格で購入できるサイト。

istockphoto
iStockphoto.com
センスが良いものが多い。特にベクトル画像。
解像度が低い画像は1クレジットから(1クレジット=1.2ドル)

photos
Photos.jp
日本のサービスで一枚100円から。
ちょっと数が少ない。

他にもいろいろなサイトがありますが、法外な価格だったりして使う気になれません。

Win/Mac両方でサイトを確認できるツール

snapshot.webp
OS/ブラウザ別にサイトのスクリーンキャプチャを撮って、デザインの見た目の違いやレイアウトに崩れがないかをチェックできるサービス「ScreenShots.jp」

WindowsのIE7やMacのSafariなどのマイナーブラウザもあり。

同じサービスのはしりでは、Browsershotsというサービスがあって、こっちのほうがブラウザ数が多いけどプレビューまでかなり時間がかかります。

[ スクリーンショット.jp ]

Windows Live Writerがアップデート

wlive 
ブログエディターのWindows Live Writerがベータ2にアップデートされました。
主な変更点は以下の通り。

  • インターフェイスの日本語対応
  • カテゴリー追加機能
  • テーブル編集
  • WordPressとTypePadの登録が簡単に

 

[ Writer Zone ]