[ツール] Mac用ブログエディター「MarsEdit」の導入

Marsedit

Mac OS X Lionでもちゃんと動作するブログエディター「Mars Edit」を導入し、WordPressだけでなくMovable Typeのブログでの運用を始めました。

それについての設定などの方法を[Mac] ブログエディターを「ecto3」から「MarsEdit」へ変更、感想・導入・設定方法など | VIVASOFT.orgに掲載しております。これから導入される方もしくはecto 3からの乗り換えを検討している方は、参考にしていただければ幸いです。

RSSフィードをTumblrに自動投稿「TumbleRSS」

tumblrss.webp

ミニブログTumblrを宣伝の場として運営したいと考えているユーザーに、とっておきのサービスが「TumblRSS」です。このサービスを利用すれば、WordPress, Movable Type, Tumblr, Bloggerといったブログをはじめとする各種RSSフィードから、最新エントリーを抜き出し、Tumblrにリンクもしくはテキストで投稿を自動で行うことができるようになります。

続きを読む →

Mac用のリンクチェックツール「Integrity」

integrity.webp

「Integrity」は、Webサイトのバッドリンクのチェックを行うことができるMac OS X用のフリーソフトです。

ブログとなると殆ど行う機会の少ないリンクチェックツールですが、古い記事になるとリンクを貼ったサイトが消滅していたりすることもままあり、たまには行いたいものです。

[ Integrity ]