Ryoichi Tsunekawa氏制作のフリーフォント「Bebas Neue」。
5種類あり、otfとttfの両方あり。
ダウンロードは下の方から。
Source: Bebas Neue | Fontfabric™
Ryoichi Tsunekawa氏制作のフリーフォント「Bebas Neue」。
5種類あり、otfとttfの両方あり。
ダウンロードは下の方から。
Source: Bebas Neue | Fontfabric™
Macアプリの「2800 Icons」は、2800種類のアイコンが使用できる無料ツール。
メニューバーからお目当てのアイコンを探し出して、Photoshopを初めとする画像加工アプリに直接ドラッグ&ドロップで追加して加工することができます。
アイコンサイズは、25×25 px 〜 512×512 px までをサポート。
直接アプリにD&Dできない場合は、一旦FinderにD&Dしてから使用しましょう。
マウスカーソルをあてた部分の拡大画像を、横のウィンドウに表示するJavascriptライブラリ。
商品紹介のページや、マップ、写真ギャラリーサイトなどで使うと良いかも。
Source: Magnifier.js
古い個人商店の看板を、そのままフォントにしてしまうというプロジェクト「のらもじ」。
昭和レトロな趣のあるひらがな・カタカナフォントが数種類あります。
寄付金を支払うか、TwitterまたはFacebookでシェアすることでダウンロードすることができます。
Source: のらもじ発見プロジェクト