メールを使って商品やサービスのPRをするときに使用すると、効果的なリンクボタン。見た人が思わずクリックしたくなるような、魅力的なボタンを設置したいものです。
そこで役に立つのが、簡単にリンクボタンを生成できるジェネレーター。
メールを使って商品やサービスのPRをするときに使用すると、効果的なリンクボタン。見た人が思わずクリックしたくなるような、魅力的なボタンを設置したいものです。
そこで役に立つのが、簡単にリンクボタンを生成できるジェネレーター。
リストタグを入力するだけで、ビジュアル感のあるパイチャート(円グラフ)を貼り付けることができるPizza Pie Charts。マウスで%がポップアップするアクション付き。
画像を貼り付けるのではなく、動きのあるグラフが欲しい場合に最適。
導入も簡単(スクリプトをアップロードしてヘッダーで読み込み、HTMLタグを入力するだけ)なのでおすすめ。
Favicon Generatorは、310 x 310 pxの画像ファイルから、PC / Mac / iOS / Android / Windows 8向けのFaviconを生成してくれるサービス。
Faviconの設定方法まで解説してくれるので、初心者にもありがたい。
さらには、サイトの各種デバイスからのFaviconチェックも行えるので、是非ブックマークしておきたいサービス。
「Free Vector Maps」は、その名の通り、世界各国の地図のベクター画像素材がフリーで利用できるサイト。日本地図は2種類しかありませんが、アメリカ国内の地図は数多く用意されているので、そういった素材が必要な人にはおすすめです。
地図は、.webp / .webp / .eps / .ai / .pdfのファイル形式でダウンロードすることができ、http://www.freevectormaps.com にリンクを貼ることでフリーで使用することができます。
[ Free Vector Maps ]
通常faviconというと、16×16 / 32×32のicoファイルを指定するのみですが、最近はスマートフォンなどの表示に合わせて複数のfaviconを指定する動きが見られます。
その際のfaviconは、それぞれに合わせたサイズのpngファイルを作成してヘッダーにタグを埋め込みます。