写真や画像にある人間の顔を、笑い男のロゴマークで自動的に隠してくれるジェネレーター。
顔の判別はまだまだアバウトですが、正面を向いていて白バックにアップなどの写真(アイドルなど)ではかなりの確立でハックされます。そのほかの顔じゃない部分もハックされてしまう事が多いですが「人間に見えない何かがあった」と思いこんでアバウトな使い方をすれば便利かも知れません。
写真や画像にある人間の顔を、笑い男のロゴマークで自動的に隠してくれるジェネレーター。
顔の判別はまだまだアバウトですが、正面を向いていて白バックにアップなどの写真(アイドルなど)ではかなりの確立でハックされます。そのほかの顔じゃない部分もハックされてしまう事が多いですが「人間に見えない何かがあった」と思いこんでアバウトな使い方をすれば便利かも知れません。
Ajax系のWEBツールで読み込み中に表示するアイコンのジェネレーター。
様々なアイコンタイプとアイコン色・背景色を指定できます。
LightBoxなんかのアイコンを差し替えたりにも。
一発でskypeなどのロゴっぽくできるPhotoshop用のスタイル。
続きを読む →
flickr内のクリエイティブ・コモンズライセンスで公開されている写真をばーっと検索できるサービス。
flickr検索なら他にも似たようなサービスがありますが、これが便利なのは日本語対応やCCライセンスの確認、ブログに貼る・ダウンロードボタンが付いていること。
アップロードした画像に、ポラロイド写真のような枠線と影、それに若干のゆがみを加えてくれる画像ジェネレーター。
画像の横幅を指定してリサイズもできるので、ブログ用によさげ。
対応ブラウザは記載されていませんが、Firefoxでは画像が保存できなかったのでIEを使う必要有り。