携帯サイトに訪れるユーザーの年齢層・地域・携帯端末解析・足あと・滞在時間解析など、事細かな事がわかるアクセス解析サービス「うごくひと2」がオープンしています。無料ですぐに利用可能ですが、1ヶ月間管理画面にログインが無い場合はデータの取得が止まるようなので、その点にだけ注意。
カテゴリー: SEO・アクセスアップ
ライトなSEOチェックツールがリリース
MT4iのアドレスをクローラに教える
WordPressの携帯用プラグインはURLが同じですが、MovableTypeの携帯用プラグイン「MT4i」はURLがPC版とは違うので、リンクをメタデータに埋め込んだ方がいいらしい。
<link rel="alternate" media="handheld" type="text/html" href="携帯バージョンのURL" />
インデックスページのヘッダーに記述します。
Googleが大手ブログ集団のPRを軒並み格下げ
WeblogsグループのEngadget、joystiq、tuaw、autoblogなどのメジャーブログのページランクがいきなり2もダウンしたという。
理由としては、Weblogsグループ内の各ブログへのリンクを各ページに貼っていたことがリンクファームとして解釈されたためだろうとのこと。今までこれでPRが上がっていただけで、今回で適正に戻っただけという見方もあるが、Engadgetはともかく個人ブログでこれをされると痛い。(いきなり-2)
FeedBurnerがYahooブログ検索に無視される
Yahooブログ検索では、RSSのアドレスが、ブログや各記事のドメインと異なる場合にクロール対象にならないそうな。
ヘッダーにFeedburnerのみしかリンクしていないと、当然クロールされず。スタートページは「Yahoo!JAPAN」が6割を見てもyahooは無視できないな~。