強力なコメント・トラックバックスパム対策プラグインのAkismet。
WordPressでは最初から入っていますが、MovableType用のプラグインも提供されているので、スパムウゼーという人は使ってみましょう。
カテゴリー: MovableTypeカスタマイズ
FeedBurnerがYahooブログ検索に無視される
Yahooブログ検索では、RSSのアドレスが、ブログや各記事のドメインと異なる場合にクロール対象にならないそうな。
ヘッダーにFeedburnerのみしかリンクしていないと、当然クロールされず。スタートページは「Yahoo!JAPAN」が6割を見てもyahooは無視できないな~。
リンク先プレビューをポップアップ表示する「snap」
MovableTypeのMetaキーワードタグでSEO
エントリーに指定したキーワードをMetaキーワードとして、概要をdescriptionとしておくことでサーチエンジンに拾われやすくSEO的にも有利です。
MovableTypeで関連記事を表示する
エントリーに関連するタグを付けた記事を羅列する方法です。
MovableType純正のtag機能を使うと、動作が重くなったり、エントリーの書き出しに対応していない等の理由から、キーワードとプラグインを使った方法がオススメ。