ここ最近、WordPressを使用しているブログに対して、総当たりでクラックを仕掛ける攻撃が行われているそうです。殆どのWordPressユーザーが、管理者のユーザー名をadminのままにしていることから、パスワードを総当たりで攻撃しているということです。
一先ず、簡単なパスワードや短いパスワードを使用している場合は、1PasswordやLastPassを使って生成したセキュアなパスワードに変更しておいた方がよさそう。
管理者を新しく作成してadminを削除。adminで作成した記事を引き継ぐという方法もありますが、これについては自己責任で。(参考:KENS WEBLOG)
ついでに、MovableTypeもパスワードをセキュアなものに変更しておこうという方は、ログインパスワードの他に、XML-RPCのパスワードの変更もお忘れ無く。
[ TechCrunch Japan ]