FC2ブログでは翻訳機能が密かに付いています。
外国からのアクセスがあるブログの場合、ちょっとは読んで貰えそうな程度の微妙な翻訳機能ですが、無いよりはマシということで。
FC2ブログに英語版を付ける方法
- 自分のブログURLの最後に「en」を付ける。
(例: http://hogehoge.blog.fc2.com/en/) - 実際にURLにアクセスして翻訳できているか確認。あとは、サイドバーの上の方にでも「English varsion」としてリンクを貼っておけばいい感じ。
⛔️ adblockが有効になっています。
設定より http://vivablog.net/ で無効にしてください。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
FC2ブログでは翻訳機能が密かに付いています。
外国からのアクセスがあるブログの場合、ちょっとは読んで貰えそうな程度の微妙な翻訳機能ですが、無いよりはマシということで。
コメントは停止中です。
自分のブログURLの最後に「en」を付ける。
知りませんでした。
ありがとうございます。