Googleが、日本語検索のアルゴリズムに大幅な変更を行ったことを大々的に発表しています。
通常、検索アルゴリズムの変化は不可視で行われますが、今回は公式発表という形で明らかにされました。ざっくりとした内容ですが、羅列すると以下の通りです。
- オリジナルで有用なコンテンツのサイトが上位にくる
- SEOに主眼を置いたサイトは順位が下がる
これまでは、ソース元のサイトよりもキュレーションサイトやNAVERまとめなどのまとめサイト、2chのまとめサイトなどが上位に表示されるという謎仕様でしたが、今後はある程度まともになるみたいですね。
まとめサイトなどではなく、オリジナルコンテンツで普通のブログを運営されている方は、これまで通り有用な記事を書いていけば、必ず評価されると思います。(ジャンルによっては上位表示されてもアクセス数が全く無いこともありますが・・・😅)
Source: Google日本語検索の品質向上にむけて