まとめサイトやキュレーションサイト、パクリサイトからの画像の直リンクにより、サーバー負荷によってサイトの表示が遅くなったりする被害を防ぐために、.htaccessを設定して、画像を自分のサイトまたは一部のサイト以外からは表示できないようにする方法。
このサイト(https://vivablog.net)の場合は、以下の様な感じになります。
RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?vivablog.net [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?feedly.com [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?feedburner.com [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://reader.livedoor.com [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http(s)?://(www\.)?instapaper.com [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^$ RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google\. [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !search\?q=cache [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !bing\. [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !yahoo\. [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !2ch.net [NC] RewriteCond %{HTTP_REFERER} !getpocket.com [NC] RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif)$ - [F]
必要に応じて、画像の表示を許可するURLを追記していきます。
ついでに、極悪クローラーのアクセス制限も追記で。
上記の.htaccessで許可していないサイトから直リンクされた場合に、そのサイトに「警告文」を明記した画像を表示するには、RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif)$ – [F] の部分を以下のように変更します。
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif)$ “警告文を明記した画像のURL” [NC,L]
Yetiは韓国NAVERのボット、Baiguspiderは中国百度のボット。
どちらも迷惑な存在です。
SetEnvIf User-Agent "Yeti" deny_user-agent SetEnvIf User-Agent "Yetibot" deny_user-agent SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_user-agent order allow,deny allow from all deny from env=deny_user-agent