Xサーバーがさらに爆速に!新サーバーへデータ移行してみたらめちゃ簡単だった

記事内にプロモーションを含む場合があります。

Xserver serverikou 05

エックスサーバー新サーバーへの移行を使ってみました。

新しいサーバーはスペックがかなりアップしているらしく、RAMも2倍でDBもMySQLからMariaDBに変わっています。MariaDBはMySQLから派生したオープンソースのDBで、中身はMySQLなので、WordPressくらいなら動作に影響を受けることはありません。それでいて負荷に強くなっています。

というわけで、実際に新サーバーへ移行してみた感想は、たしかに速い!

というかエックスサーバー自体が速い(某Sと比べると月とスッポン)ですよね。某Sが遅すぎるだけかな?管理画面とかすらもっさりしてますからね某Sは。トラブル発生時にデータベースのデータをバックアップしようとしても途中で作成が強制停止されるし、いちいちストレスなんですが、エックスサーバーはそういうのがありません。

というか、バックアップも自動でやってくれるし。

そんなわけでエックスサーバーの新サーバーへ移行ですが、非常に簡単に行えます。

Xserver serverikou 08

目次

サーバー移行の手順

  1. コントロールパネルからデータコピー申請をする。
  2. データコピーが完了したらメールが届く。
  3. 新サーバーでの動作確認を行う。
  4. 問題なければ、移行する。

Xserver serverikou 07

ユーザーがやること

データコピーの時点で、WordPressのwp-config.phpのDBホスト名は自動で置換されます。なのでユーザーがいちいち変更する手間はかかりません。することと言えば、ドメインのネームサーバーFTPの接続先を変更するだけです。

  • ドメインのネームサーバーを新しいサーバーのIPアドレスに変更
  • FTPのホスト名(サーバーアドレス)を変更
  • メールサーバーのホスト名も変更

Xserver serverikou 03Xserver serverikou 02

動作確認

新サーバーでの動作確認は、自分のPCのhostsファイルを書き換えてブラウザから接続します。

hostsファイルは直接編集できないので、他のフォルダにコピーしたものを編集して元の場所のhostsファイルを上書き。

hostsファイルの場所

  • Windows:C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
  • macOS:/etc/hosts/

hostsファイル記入例

  • XXX.XXX.XXX.XXX(新しいサーバーのIPアドレス) example.com

動作確認後、元に戻すのを忘れずに。

サーバー切り替え

Xserver serverikou 04

動作確認で問題がなければ、サーバーを切り替えます。

移行後の注意点

移行後24時間くらいは元サーバーにアクセスすることがあるので、ブログ記事の更新などは移行前に済ませておきましょう。

Xserver serverikou 01

手間がかかるサーバー管理を簡単にしてくれるエックスサーバー。とにかくサクサク動作するので、それだけでも移行する価値はありますし、さらに新サーバーの導入など設備投資もしっかりやっているので、安定して運営をするならエックスサーバーが一番おすすめできます。

一番安いプランでも、十分メインとして使えるのが素晴らしい。