WPとMTのSEO的にいいパーマリンク設定

WordPressとMovableTypeそれぞれの、SEO的に良くて、訪問者的にも運営者的にも構造が分かり易いパーマリンクの設定です。

MovableTypeのパーマリンク・アーカイブマッピングの設定

  • 非ニュースサイトの場合:
    category/sub_category/entry_basename/index.html or .php
  • ニュースサイトの場合:
    yyy/mm/entry_basename/index.html or .php

MTパーマリンク
ニュースサイトの場合は記事数が多くなるのと、記事の新鮮度が分かり易くなるので年と月を設定した方がいいかもという理由。

どちらも entry_basename/index.html とすることで、ディレクトリで切る形になります。こうすることで、後々拡張子をhtmlからphpにした場合などでもURLが変更しません。

WordPressのパーマリンク設定

WordPressのデフォルトパーマリンクは、http://hogehoge.com/?p=123 のように動的生成ブログ特有のURLになるのでカスタマイズ必須です。

WPパーマリンク

  • 基本形: /%category%/%post_id%/
    %post_id%の部分を%postname%にすると記事タイトルにできますが、日本語タイトルの場合エンコードされるためリネームが必要になります。
  • html: /%category%/%post_id%.html
  • このサイトの場合: /%category%/kiji%post_id%/
    %post_id%だけだとブログっぽさが出てしまうので、postやkijiを付けた方がそれっぽく見えます。
  • その他、パーマリンクのカスタマイズについてを見て個人個人でカスタマイズしてください。

WordPressのタイトルをSEO向けにする

WPのtitleはデフォの状態ではSEO向きではないので、titleを改変するwp-title-suffixというプラグインがありますが、このwp-title-suffixはパンくずリストプラグインのBreadcrumb Navigation XTの動作に影響が出てしまいます。

そこで、プラグインを使わずにSEO向きにする事でそれを回避する方法。

プラグインを使わずにtiteのSEOカスタマイズ方法

テーマエディタでヘッダーテンプレートのtitle部分を以下のものに変更します。
ブログのタイトル部分には自分のサイト名を入れてください。

<title><?php wp_title('ブログのタイトル なくてもいい'); ?><?php if(wp_title('ブログのタイトル', false)) { ?> | <?php } ?><?php bloginfo('name'); ?></title>

WordPressでmetaタグ・descriptionを追加するプラグイン

SEOに必要となるキーワードmetaタグ・descriptionタグを、それぞれ記事投稿から追加できるプラグインがあります。

keywords系のプラグインはかなりの数があり、その中から色々試して、自分の納得のいくものが見つかりました。制作者の方には感謝。

【納得のいく条件】

  • keywordsとdescriptionを投稿別に記入できる。
  • descriptionを入力しない場合は、自動的に記事から入力される。
  • 一つのプラグインの導入だけで実現できる。(james系は面倒)
  • indexページやアーカイブページのdescriptionを入力できる。

[ Add-Meta-Tags WordPress Plugin ]

ws000427.webp
インストールして有効化すると、オプション > Meta tagsタブから設定が可能です。
Meta Tags on the Front Page にはトップページのキーワードと概要が指定できます。

個別記事投稿の指定方法は、カスタムフィールドの部分にkeywordsとdescriptionを入力します。(keywordsは「キーワード, キーワード」という風にカンマで区切る。)

カスタムフィールドを追加するには、フォームにkeywordsと入力して、値の部分にキーワードを入力してからカスタムフィールドを追加ボタン。

WordPressでsitemapを出力するプラグイン

SEOに効果のある Google SitemapYahoo! SiteExplorer へ登録するにはsitemap.xmlの出力が必要になります。

WordPressには、GoogleSitemap用のプラグインがあるのでそれを使います。

[ Google Sitemap Generator for WordPress v2 Final ]

Language packで日本語化が可能になります。

ws000426.webp
インストールして有効化すると、オプション > Sitemapタブで設定が可能になります。
まずはSitemapの再構築でsitemap.xmlを出力。
(出力エラーが出た場合、パーミッションを707などに)

その他細かい設定は各自で。

ブログ・サイトを検索エンジンへ登録する

blogを作成したら検索エンジンへURL登録しましょう。
下記に、主要な検索エンジンの登録ページをまとめました。

  • Google サイトの登録

    URL登録してGoogleのクローラーが来ても、インデックスされるまでは若干期間がかかります。

  • Yahoo! 検索 サイトの登録

    登録するにはYahoo IDでのログインが必要です。
    インデックスされるまでに約2~4週間ということですが、実際はGoogleよりかなり早いです。

  • Bing URLの登録

    MSの検索エンジン、MSNサーチからLiveサーチへ変更してさらにBingに変更されました。IEと連携しているのでWinユーザーの数を考えても登録しておくべきかも。
    インデックスされるまでの期間はYahooと同じくらいで、Googleよりはかなり早いです。Bingになってからは本家Yahooとデータを共有しているらしい。